Quantcast
Channel: 情報と音楽 » Webデザイン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3

FC2ブログから、レンタルサーバ+独自ドメイン+WordPressに移行しました

$
0
0

※基本的に記事やブログのトップページへのアクセスは新しいほうへリダイレクトされるはずですが、残念ながらフィードへのアクセスはどうにもできませんでした。FC2ブログのフィードを購読されてる場合、面倒ですが http://penguinlab.jp/blog/feed を購読するようにしてください。あと、FC2ブログがいつまで残っているかはわからないので、ブックマークしている場合は、新しいURLのものをブックマークしなおしてもらったほうがよいです。どうも、面倒かけてすみません。

長年、FC2ブログを使わしてもらってましたが、やはりレンタルブログ(まあいろいろ定義はあると思うが、おおむねあなたのイメージで間違ってないはず)ではカスタマイズにも限界があるので、今年の初めから借りてるレンタルサーバにWordpressをインストールして、そこに移行することにしました。(ついでに長年痛いと思ってたブログのタイトルを変えました。新しいのも痛いという指摘は甘んじて受けます。)

だいたい手順としてはこんな感じだった。

  • Worpressをインストール
  • テーマを探すも、リキッドレイアウトでいいものがない
  • リキッドレイアウトでもいけそうな、CarringtonにCSSを追加して使うことに
  • FC2ブログのエクスポート
  • エクスポートしたデータの修正
  • FC2ブログの画像をダウンロード(サムネイルも)
  • いっかいWordpressにインポート(MovableType形式として)
  • WordPressからエクスポート(WXR形式)
  • wp:post_nameをFC2ブログのblog-entry-***.htmlの***部分と一致するようにする
    ※ここは残念ながら完全に手作業、まだ記事が200件ちょっとだからできたこと。傷は浅いうちに、です。
  • WordPressのパーマリンクをpost/%postname%に変える
  • 新しい記事についてはPost IDがスラッグになるように、Auto-Slugを一部改変して使う
  • FC2ブログのテンプレートを編集して、リダイレクトするように設定

完全にリダイレクト用となったFC2ブログをFC2がいつまで残しといてくれるかは不安ですが、この不安はまあレンタルブログを使い続けた代償ですかね。これで、今後URLが変わる可能性はかなり低くなったので、まあ、良しとします/してください。

なお、Carringtonテーマをリキッドレイアウトにするために加えた変更は以下の通り。これをcss.phpの末尾に追加した。

.wrapper { width: auto !important; margin: 0 1.5em !important; } .section { min-width: 0 !important; } #sidebar{ float:right !important; width:198px !important; } #content{ margin-right: -250px !important; width: 100% !important; } #content > *{ margin-right: 250px !important; } .full-content{ width: auto !important; } .full-title{ width: auto !important; } #all-categories{ width: auto !important; } #header .wrapper{ margin: 0 !important; padding-left: 20px !important; }

参考になったページ:


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3

Trending Articles